東京で派遣してるけどいずれは田舎で暮らしたい

nanmo blog

グラフィックツール

【Illustrator】はじめてのグラデーションメッシュ

更新日:

グラデーションメッシュサムネイル

グラデーションメッシュに挑戦!!

トライ&エラーを繰り返し、心が折れながらも少しずつ練習してきたAdobe illustratorですが、やっとペンツールで思い通りの線が描けるようになったのでグラデーションメッシュに挑戦です!!

始めはこちらのページを参考にしましたが難しすぎたので、次回の課題にします…。

表現の幅を広げる、Illustrator”メッシュツール” | Swings

こんにちは、アシスタントデザイナーの柴藤です。 弊社では週に一回、Adobeのアプリケーションの使い方や、文字、デッサンなどのデザインに関する勉強会を行います。 みなさんはIllustratorの”メッシュツール”を使ったことはありますか?先日、私が勉強会で知って夢中になったものが、写真のように立体的な絵が描ける”メッシュツール”です。今回はそんなメッシュツ


↓↓↓ 今回はこちらを参考にさせて頂きました。↓↓↓

design-trekkerのキービジュアル

こちらのぶたさんをトレースしていきます。

まずは基本練習

チュートリアル基本編

本題にとりかかりたいところですが、ちゃんと基礎から練習していきます。正円を描き、アンカーポイントを追加して複数のアンカーポイントを選択してからメッシュツールでクリックしていくやり方のようです。

クリックする場所によって全然違うメッシュになってまいましたが、チュートリアルの赤丸に忠実にクリックするとうまくいきました。

いよいよぶたさんをトレース

ぶたの貯金箱の写真

このかわいい子をペンツールで輪郭から描いていきます。

ペンツールの練習はこちらの記事で紹介しているサイトがわかりやすくておすすめです。ゲーム感覚で練習できます。

【ペンツール】苦手なベジェ曲線ついに克服できた!

行程1

輪郭ができました! さきほど練習した方法でメッシュをつくって見本の写真からスポイトツールで色をとっていきます。

行程2

次に耳の部分をつくっていきます。なかなか見本通りのメッシュにならなくて苦戦しましたが、何度もやりなおして見本と同じものをつくることができました!

行程3

耳の部分に色をいれていきます。耳だけ単独で見るとなんか違和感がありますが…。

行程4

重ねるといい感じになりました!

行程5  行程6  行程7

身体部分のメッシュをつくっていきます。片方だけハンドルを動かしたいときダイレクト選択ツールでなくペンツールにあるアンカーポイントツールを使うとうまく編集することができました!

行程8

色をつけてみましたが(ひだり)ちょっとでこぼこしてて変なのでコピーつくってやり直し。再度メッシュをつくっていきます。

行程9  行程10  行程11

なんかさっきよりはいい感じになりました。鼻のあなの行程は画像保存するの忘れました。

行程12 行程13

参考にしたサイトには「足の部分も耳と同じようにつくっていきます」としか書かれておらずメッシュの見本がありません。自分でいちからメッシュを作成しました。サイトや見本の画像どおりにはつくれませんでした、むずかしい。

完成作品

なんとか出来上がりました~1回目よりはましになりましたが鼻の上の部分のてかり感や鼻の下のあたりからお腹の方の暗い部分の感じなどなかなか思うようにはつくれませんでした。次はもう少し複雑な画像に挑戦してみます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-グラフィックツール

Copyright© nanmo blog , 2024 All Rights Reserved.